本好きのムスメと図書館へ【小学1年生の学習メモ】

昨日「明日はバスケの練習に行くか、図書館に行くかのどっちがいい?」とムスメに聞くと、間髪入れずに「図書館」という答えだったので、今日は2人で図書館に行ってきた。本当に本が好きなんだなぁ。

図書館には何度か行っているが、ムスメ用のカードを作っていなかったので、まずは申し込みをする。

館内で2時間ほど、それぞれの読書を楽しみ、借りる本を選んだ。ムスメはムスコ用の乗り物系絵本も借りている。こういうところが、お姉ちゃんである。

結局、2人で10冊の本を借りてきた。本の貸出は2週間なので、月2回の図書館通いが家族の行事として定着するといいなぁ。

図書館へのお出掛けがあったので、勉強は朝と夕方の2回に分けて行う。都道府県名は47全て覚えられたようだ。素晴らしい。

そして夜。ムスメとヨメはお楽しみのテレビ観賞。やっとテレビを繋げたのだ。

ワタシは興味がない番組だったこと、まだムスコはテレビと距離を置かせたいこともあり、ムスコと2人で絵本タイムを楽しんだ。

本日の学習メモ

  • 百ます計算(足し算・引き算)
  • 中級算数習熟プリント
  • 都道府県名プリント
  • 書写
  • 賢くなるパズル入門編
  • タングラム