今日は少しだけ勉強を見る時間があったので、昨日の実験のまとめをやらせた。本来なら当日にやらせるべきだが、夕飯後はお風呂・就寝とスケジュールがつまっている為、1日遅れとなった。
実験のまとめには、使うもの・実験手順・実験の結果・わかったこと・考えたこと・感想を書かせた。結果以降は「ちびむすドリル」でダウンロードできる自由研究のまとめ用紙を使っている。
公立中高一貫校の適性検査では論理的に文章を書くという能力が問われるので、こういったまとめを書くという経験がいずれ役に立つだろう。
自分の意見を書くということに慣れていないせいか、本人はあまりのり気ではなかったが一応まとめることはできた。実験は好きな課題だったので、これでキライにならないように上手くのせながら継続していかねば。
今日で「中級算数習熟プリント 小学1年生」が終わった。
まだ「100までの計算」や「文章題」が苦手なようなので、無料プリントや「Z会小学生わくわくワーク 1年生総復習編」で克服していきたい。
本日の学習メモ
- 実験のまとめ
- 中級算数習熟プリント
- 漢字練習ノート
- おりがみ