続・来年度の学習方法をどうするか【小学1年生の学習メモ】

仕事中にヨメから「今日は勉強が捗らないみたい」と、ラインが入っていた。

帰宅後に確認をすると、それでも2つの課題はやってあった。偉いものである。

小学校低学年のうちは、それほど根をつめて勉強する必要はない。これでOKなのだ。

ただ、何よりも優先してやって欲しい「昨日の間違いの確認」をやっていなかった。正確には昨日もやり忘れているので「一昨日の間違いの確認」だ。

これは以前からどうしようか悩んでいる問題なのである。本当はその場で丸つけをして、間違いを確認して、なぜそうなるのかを理解してもらいたい。間違いをタダの間違いで終わりにしない為に。

ワタシも仕事があるので、付きっきりで勉強することはできない。やはりワタシのかわりに丸つけをしてくれる係りが必要なのだ。

これも昨日書いた「タブレット学習」で解決が出来そうなので、引き続き比較検討中である。

本日の学習メモ

  • 算数プリント
  • 友人の出産お祝いメッセージ書き