筆算を教える【小学1年生の学習メモ】

今日1日はムスメと過ごす時間がたっぷり持てたので、いつもは出来ないことをやりたかった。

まずは、少しだけ小学2年生の先取り学習をすることにした。筆算である。

1桁足す1桁から始めて、数分後には3桁引く3桁が出来るようになった。きっとワタシの教え方が素晴らしいのだろう…か。

その後は「NHK for School 歴史にドキリ」の動画を一緒に見て、ワークシートをやりながら「まとめや感想」を書くコツを教える。

昨日「出口式 はじめての論理国語」でやったばかりの「なにがどうする」の復習もしながら、それなりにまとめることができた。自分の意見をまとめることはまだまだ苦手なようなので、少しずつ練習させていこう。

本日の学習メモ

  • 算数 筆算のやり方
  • 漢字練習
  • Z会 小学生わくわくワーク 1年生総復習編 算数
  • Z会 小学生わくわくワーク 1年生総復習編 国語
  • 地図プリント
  • NHK for School ことばドリル(タブレット学習)
  • NHK for School 歴史にドキリ(タブレット学習)