2ヵ月程封印していた百ます計算を復活することにした。
計算力がないのか集中力がないのか、計算に時間がかかるためだ。百ます計算をやれば計算速度はあがるだろう。
しかし、どう考えているのか・どこに難しさを感じているのかを聞いてみると、どうやら数字(や加算減算)の概念が理解できていない様子。
さて、どうしたもんかと検索してみると、amazonにこんな本があったので読んでみることにした。
「つまずきやすいところが絶対つまずかない! 小学校6年間の計算の教え方」
何事も教えることは難しいものである。ワタシも勉強勉強。
本日の学習メモ
- 百ます計算(足し算)
- 上級算数習熟プリント
- おうちゼミ
- Z会グレードアップ問題集国語 漢字・言葉
- NHK for School エイゴビート(タブレット学習)