時間の計算【小学2年生の学習メモ】

3年生が始まる前に、苦手克服として「ちびむすドリル」で印刷したプリントをやらせている。

やはり、小学2年生ムスメは、時間の計算が苦手な様子。

「1時間=60分」だとか「1日=24時間」だとかは理解しているが、「352分は何時間何分?」といった問題になると、どうも悩んでしまうらしい。

九九は問題なく覚えているし、先取り学習で余りのあるわり算も始めているのだが、それらを上手く活用できないようだ。

もしかしたら、これは時間の計算とは別問題なのかもしれない。

この辺りをどう教えてあげるかが、ワタシの春休みの課題である。もうすぐ終わってしまうけれど。

本日の学習メモ

  • 百ます計算 掛け算・割り算
  • Z会グレードアップ問題集 算数 計算・図形
  • Z会グレードアップ問題集 国語
  • 出口式 はじめての論理国語 小2レベル
  • DAISO 漢字ドリル
  • トップクラス問題集 国語 小学1年